日記をつけるのが苦手ながんちゃんです。
それでも、育児日記に関しては生後7ヶ月までは頑張って毎日つけてました。育児日記が書けるアプリは、今はいくつもありますので、とってもお気軽なのですが、ズボラな私は、ほんとに最低限のことだけチャチャっと入力して終わらせてました。
チェックしていた内容はこちらです。
チェック項目 | 時間 | 量 | 質 | 総一日回数 | 総一日量 |
ミルク | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
母乳 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
おしっこ | ◯ | ◯ | |||
うんち | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
5ヶ月目以降 離乳食 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
「今日一日どのくらいミルクを飲んだかな?ちょっと少ないから3時間経ってないけど飲めそうなら飲ませちゃおう。」
「2日前にうんちしてから出てないから、便秘マッサージと、綿棒で肛門刺激しとこうかな。」そんな感じです。
体温は、毎日抱っこしてるから、基礎体温さえ体で把握しておけば変化には気づけるし、体重も毎日計らなくてもなんとなく分かるしなーと思って、特に記録はつけていませんでした。
昔、登録販売者という医薬品の資格を取ったことがあり、その際に勉強した医療的な知識が少しまだ残っているので、顔色や手足の温度を見て、室温や衣服の温度調整をしたり、便や嘔吐物の状態を見て水分調整をしたり、目線の動きや体の動きを見て、運動の内容や離乳食の固さを決めています。
正しい 間違っている はさまざまあるかとは思いますが、
《ベビーが健康で笑顔で順調に育っていること》
これが何よりだと思っています。
育児をしていく上で、不安なこともたくさんあります。そういうときはとことん調べ倒して、その中で、ベビーや自分達に合った方法を選んでいくことにしています。
最近は、はいはいとつかまり座りがブームで、つかまり立ちまで秒読みというところなので、目が離せません。著しく成長していく娘の姿が誇らしく、親バカだなぁと思うくらい褒めまくって溢れる愛を伝えています。
今日も無事に一日をめいっぱい生きてくれて ありがとう。